ワークショップ
2011年 11月 05日
本日、11月5日は堀の内で催されるキッズふれあいランド
オータムフェスティバル2011にて、子供向けにワークショップ
ちょっとした革教室を催します^^
小さな子供向けに何かないかと考えて、「針と糸は使わない」
「たたく」作業のみでできるものを幾つか用意してみました。

カシメとスナップボタンのみで作る小さなお財布。初めてのお財布、がテーマです(笑)

色とりどりのパーツから選んで作れるストラップ、ランドセルや幼稚園カバンにも
付けれそうな、賑やかな感じのパーツをチョイスしています。
先着16名のお子様までの無料のワークショップです。
16人集まってくれることを願いつつ、朝早くからせっせと材料の仕込み中(笑)
↓↓
店長より。
この記事をアップしてまもなく、雨天のため中止との連絡がありました。。
私たち初のワークショップは幻のワークショップになってしまいました。
この日の為にちびっこたちがどこまで楽しく作れるのかあれこれ思案し、
試作を重ね資材をそろえたりと準備して来たためか、
中止にがっかりの510はすっかり寝込んでしまいました。。(笑)
せっかくの材料が残ってしまったので、今後なんらかの形で陽の目をみられるといいですね。
明日の湯築市(道後公園)では気を取り直して楽しみたいと思います!
是非遊びにお越しください♪
オータムフェスティバル2011にて、子供向けにワークショップ
ちょっとした革教室を催します^^
小さな子供向けに何かないかと考えて、「針と糸は使わない」
「たたく」作業のみでできるものを幾つか用意してみました。

カシメとスナップボタンのみで作る小さなお財布。初めてのお財布、がテーマです(笑)

色とりどりのパーツから選んで作れるストラップ、ランドセルや幼稚園カバンにも
付けれそうな、賑やかな感じのパーツをチョイスしています。
先着16名のお子様までの無料のワークショップです。
16人集まってくれることを願いつつ、朝早くからせっせと材料の仕込み中(笑)
↓↓
店長より。
この記事をアップしてまもなく、雨天のため中止との連絡がありました。。
私たち初のワークショップは幻のワークショップになってしまいました。
この日の為にちびっこたちがどこまで楽しく作れるのかあれこれ思案し、
試作を重ね資材をそろえたりと準備して来たためか、
中止にがっかりの510はすっかり寝込んでしまいました。。(笑)
せっかくの材料が残ってしまったので、今後なんらかの形で陽の目をみられるといいですね。
明日の湯築市(道後公園)では気を取り直して楽しみたいと思います!
是非遊びにお越しください♪
by undesmarche
| 2011-11-05 05:46
| 出店の綴り